カテゴリー イベント 三内丸山遺跡、縄文時遊館でミニSLの運行を行いました 投稿者 作成者: 管理人 投稿日 2009年5月5日 5月5、6日に、青森の三内丸山遺跡の縄文時遊館でミニSLの運行を行いました。 その模様を掲載いたします。 笛つき(線路は続くよなどを演奏しています)で運行中です。後ろは縄文時遊館のマスコットと当会理事長です。 こちらはSLに見えますが電動の予備機です。2台態勢で運行しています。 前回故障した部品の動作をチェックしています。大丈夫そうです。 このぐらい大人が乗っても全然大丈夫です。 相変わらず、子供たちには大人気です。 縄文時遊館の中庭で運行しています。 ← ミニSLの整備、試運転を行いました → 弘前市の交通公園で「SL甲組」の肖像、掲載記念報告会を行いました